『 東丹沢登山詳細図 塔ノ岳 初売りイベント ありがとうございました 』
2012-10-29
10/27(土)、塔ノ岳山頂、尊仏山荘様前にて『東丹沢登山詳細図』の初売りイベントを行いました。
前日、10/26(金)に刷り上がったばかりの150冊と器材を担いで、家内と二人で大倉尾根を歩荷して現地入りしました。

翌27日(土)は朝から霧の掛かる今一つのお天気。
しかし登山者が続々と塔ノ岳に押し寄せ、一時は400人以上が山頂に留まっていました。
お昼頃、踏査に協力頂いたスタッフ3名が到着。100冊を歩荷し届けて頂きました。(厚く感謝です!)
前日に東京新聞朝刊神奈川版
『10/26朝刊 神奈川版 紅葉狩りのお供にいかが 東丹沢の詳細図を発売』 ← 掲載記事です。
当日は日本経済新聞朝刊神奈川版にそれぞれ東丹沢図の紹介と塔ノ岳初売りイベントの記事が掲載されたこともあり、記事を読んでわざわざ塔ノ岳山頂まで地図をお求めに頂いた方も数多くいらっしゃいました。
また拙ブログを読んで見えられた方も多くいらして、本当に感謝の気持ちで一杯になりました。

(YSさん撮影)

皆で苦労して生み出した地図を、丹沢の中心で、丹沢の山を登って来られた登山者の皆様に、最初の一番に
ご紹介し、お渡しできた事に深い喜びを感じました。
また、今回のイベントに、快諾、御賛同頂いた尊仏山荘、花立社長様、
ボランティアで歩荷を引き受けて頂いた皆様、家内にも厚く御礼を申し上げます。
本来は翌10/28(日)もイベントを行う予定でしたが、天候悪化が予測された為、15:00に撤収、大倉尾根を
下山しました。
途中、大倉尾根中間点に位置する山小屋、堀山の家様に寄らせて頂き、

御主人のヒゲさん、奥様、常連の方々と記念写真を撮らせて頂きました。

何と、こちらの外壁には東丹沢登山詳細図裏面(南図)が貼られていて、感激でした。

大倉尾根を登られる際は、堀山の家様、尊仏山荘様にお立ち寄り下さい。
『東丹沢登山詳細図』も置かれています。
宜しくお願い致します。

どうぞ宜しくお願いします。
↓↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーサイト
tag :