黒部川 赤木沢遡行 2
2015-08-20

黒部川 赤木沢遡行 ① より続く。
大滝を無事越えると、すぐに右俣が現れ、其方に入りました。

いつも左俣に行くので、今回、美しいと噂の右俣に入る事を、密かに楽しみにしていました。

小滝群を幾つか越えていくと、水流は、お花畑の中を穏やかに流れるようになりました。

左俣を凌駕する天国的風景が続きました。

赤木平をかすめて流れは続き..

黒部川最源流部、鷲羽岳、雲ノ平も望めれるようになり..

最後は大草原の中を辿りました。

大草原で登攀装備を外し、着替えをし、暫しの大休憩。

ハイマツ部分を避け、藪漕ぎなしで赤木岳北北西の稜線コルに達する事ができました。


北ノ俣岳を通り、



16:00に太郎平小屋に到着。生ビールで無事完登を祝いました。

翌朝は4:00に太郎平小屋を出発し、薬師岳を往復しました。



この日も晴天に恵まれました。






太郎平小屋でデポした荷物を詰め直し、折立に下山します。

長い下山でしたが、無事折立に着く事ができました。

何度訪れても美しい赤木沢、感動した右俣のお花畑と大草原、黒部川本流の岩魚魚群等、想い出深き山行となりました。
また、いつもお世話になっている皆さんに、この世界をご紹介でき、体験して頂いた事も、意義のある出来事でした。
皆さん、お疲れさまでした。
(コースタイム)
8/14 折立 7:45~太郎平小屋 12:00-13:00 ~薬師沢小屋 15:30 泊
8/15 薬師沢小屋 5:40 ~ (黒部本流) ~ 赤木沢出合 7:25 ~ 稜線 13:40~太郎平小屋 16:00 泊
8/16 太郎平小屋 4:00 ~ 薬師岳 6:10-6:30 ~ 太郎平小屋 8:30-9:20 ~ 折立 12:40
どうぞ宜しくお願いします。
↓↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーサイト
tag :