奥多摩追加踏査 深沢山 千年の契り杉 南沢山 横根峠
2019-02-26
奥多摩の追加調査に行ってきました。(2019-2/22に実施。)
久しぶりの踏査、五日市北の表題のエリアに。





ぐみの木峠より幸神尾根へ。


深沢山から少し北に進んだコルに、この分岐と道標ができました。
五日市、三内にある初後亭の御主人、清水さんが拓かれた、幸神尾根と千年の契り杉とを繋げる新道です。

清水さんは、この辺りの山林を所有されていて、登山者の便宜を図る為、径を整備し、立派な道標も自前で設置され、この一帯を安全で趣のあるエリアに変革されているかたのお一人です。

契り杉迄は急傾斜につづら折りの道型が付けられていて、安全に契り杉に至る事が出来ました。
深沢集落に一旦下り、南沢山、金比羅尾根へ。



金比羅尾根に出て、五日市方面へ。

途中、新たい設置された瀬音の湯へと導く、立派な道標があり、此方へ。
.jpg)
(横根峠)
星竹林道に出て、落合橋、十里木へ。タイミングよくバスが来て、五日市に戻りました。
宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


スポンサーサイト
tag :