西丹沢再踏査 玄倉~日影山~秦野峠~1086m峰~玄倉
2020-10-30
今週も西丹沢再踏査へ。単独にて表題のルートを周回しました(2020-10/28に実施)。
玄倉を8時過ぎにスタート。

日影山から北西に延びる尾根を登ります。取付きは、旧ビジターセンター裏手から。


下部は斜度があり、植林帯で道型も不明瞭です。


上部には痩尾根があり注意。

日影山に到着。

日影山に登る最短ルートで、用途が多く、有効なラインと感じました。

東面、林道への稜線は、露岩の急傾斜帯で、相変わらず悪かったです。




檜岳山稜の登山道に合流。



1086m峰南面上部からは、湘南の海岸線がよく見えた。


1086m峰より南南西へ延びる尾根上の踏跡を下降し、玄倉への旧道のトラバース部分を進んだが、7年前には無かった大崩落で寸断されており、通過不能であることが確認できた。
ピークに登り返し、予習しておいたピークより真西に延びる尾根を直接降るルートを辿りました。

この部分、今回最大の収穫で、次版での修正を急がねばとの思いです。



玄倉へ帰着。

色々盛り沢山となったこの日の踏査でした。
良い運動になりました。
宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


スポンサーサイト
tag :