毛勝三山縦走 ①
2022-05-20
今シーズンの雪山納めに、毛勝三山を縦走しました。(2022-5/17.18 同行Sさん)

片貝川第四発電所付近より登ります。

片貝山荘を過ぎ少しで、僧ケ岳東又コース登山口があり、


片貝川を橋で渡り、

阿部木谷右岸を少し行くと、毛勝山西北尾根登山口です。

末端部は特に急傾斜で、堪えます。


このルートは、取り付きから山頂までの標高差が1,700m以上もあり、鈍っている身体には堪えました。

この日は、標高1,900m付近の平地に幕営しました。


富山湾に沈む夕日がとても素晴らしかったです。



心洗われる夕陽でした。

この日はここに幕営し、翌日の毛勝三山縦走に備えて鋭気を養いました。
二日目に続きます....
宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


スポンサーサイト
tag :